石川県の不動産売却


不動産を売却いただいたお客様の声
不動産売買について初めてだったので不安や心配でいっぱいでした。担当の方には最初から親切、丁寧な説明やアドバイスをしていただきお任せしました。素早い対応で早々に契約が決まり大変感謝しております。ありがとうございました。
最初に問い合わせメールを出した後に帰って来たメール内容が何処より丁寧だったので進めようと思いました。その後の担当の方の対応も良かったので安心して契約出来ました。解体からが時間を要していましたが何とか昨年内に終わり安心しました。
説明が分かりやすく理解しやすかったので安心して進めることができました。買い手がいるのか不安でしたが早く売却できたことも大変ありがたかったです。担当していただいた楓さんに感謝です。
土地建物が売れるまで木下さんには定期的に報告していただきました。契約が決まってからは、紙尾さんにこまめに連絡をいただいたり、親切にしていただきました。おかげで無事に売買が終了して大変感謝しております。ありがとうございました!
お世話になりました。家具の移動など協力して頂き、晴れの日に綺麗に写真を撮って頂いたのが良かったと思いました。電話に出れない事が多く、メールでのやりとりにして頂くなどの配慮がありがたかったです。細かい心遣いがあり、安心してお任せできました。
石川県の不動産売却相場
石川県の不動産売却相場は、平均すると土地が1,000万円、家が1,800万円となっています。 都市部と郊外によって差があり、いずれも場所によって値段は大きく変わります。
基本的に、ここ数年間で相場の大きな変動はありませんが、値段としては若干上昇傾向にあります。 北陸新幹線の開通以降観光客が増加しており、それに伴い駅前を中心に再開発が進んでいることが理由です。
新しいホテルなども増えており、それらにより査定額が上がったと考えられます。 全都道府県と比較しても、土地が10位台後半、家が20位台後半、マンションが30位台中盤と全体的に高い位置につけています。 今後首都圏との距離が物流や人の流出入の面で更に活発になれば、手頃な不動産の取引が更に活発になると考えられます。
石川県の特徴
石川県は北陸地方の中心に位置し日本海に面している県です。
江戸時代から「加賀百万石」と呼ばれ、城下町として栄えましたが、豊かな自然と多様な文化を持つ地域として日本国内外から人気があります。
2015年3月に北陸新幹線が開通して、県外はもちろん、海外からもたくさんの人が訪れるようになりました。
国の特別名勝に指定されている有名な日本庭園「兼六園」、多くの人が訪れる開放的なミュージアム「21世紀美術館」、武家屋敷の風景を残すひがし茶屋街などは有名です。
また、海に面して小さな棚田が広がる「千枚田」、能登のおいしい魚や野菜が並ぶ「輪島の朝市」、加賀や能登の温泉など、名所がたくさんあります。
石川県の坪単価
石川県の坪単価は20万円前後となっており、これは全都道府県中でも15位弱に位置しています。
石川県の地価は前年度比+0.66%上昇しています。 石川県内で最も地価が高い地域は金沢市で坪単価40.2万円、また最も低い地域は志賀町で坪単価4.6万円です。
石川県内の土地価格の騰落率を見ると、最も上昇率が高かったのは野々市市で前年比+2.94%、最も上昇率が低かったのは珠洲市で前年比-5.61%でした。
石川県の年間不動産取引件数
石川県の2019年の不動産取引件数は年間で10,000件前後となっています。2015年には件数が一時的に落ち込みましたが、それ以降は安定した時期が続いています。
地価については、若干の下落傾向が続いているものの、2012年頃から下がり幅が縮小しました。いずれも人口の減少傾向が見られるエリアであるため、今後も地価の下落が続くと予想されます。
市場に出ている不動産にも購入者が現れない状態が続いており、供給過多の状態になりつつあります。
石川県のエリア別年間不動産取引件数
石川県全体の土地の成約件数推移としては、2015年初頭は件数が一時的に落ち込みました。
近年は二極化が進み、金沢市を中心としたエリア以外は取引件数が減少する傾向にあります。
近年は郊外から中心部に人口が流れてしまう現象を引き起こしており、不動産取引においても、郊外は件数が少なくなっています。
また、郊外では土地や家といった面積の大きな不動産を取引するのに対し、金沢市内ではマンションの取引がメインとなります。
さくらホームの不動産売却の流れ
さくらホームでの家や土地などの不動産を売却する大まかな流れをご紹介いたします。
売却方法なども種類があるため、お気軽にご相談ください。
1.売却のご相談
お住まいの売却を考え始めたら、まずは、ご相談ください。
もちろん相談だけでもOKです。(税金・登記の相談だけでも可能)
2.査定・調査
当社にて不動産を綿密に調査します。調査に基づいて、不動産査定書を提出いたします。
3.価格・販売方法の決定、媒介契約の締結
不動産査定書に基づいて、販売価格を決定します。
価格は重要なので、自分の希望、査定価格や、周辺の事例・動向などを踏まえて、慎重に決定してください。
内容に合意ができれば、不動産会社と媒介契約を結び、販売を開始します。
4.購入希望者探し
販売計画に基づき販売活動を開始します。
5.不動産売買契約のご締結
購入者が見つかったら不動産売買契約を締結します。
6.決済・所有権の移転・お引越し
残金の決済と同時に所有権の移転(引き渡し)が行われます。
相談・査定は無料です。
「将来の売却を考えて」「現在の評価を知りたい」「売却しようか迷っている」等、 売却予定のない方でもOKです。
まずはお気軽にお申し付け下さい。